イベント
-
令和6(2024)年度第11期受け手養成講座特別公開講座 日時:令和6(2024)年10月27日 9:30~11:00 場所:佐久浅間会館会議室1・2 テーマ:懲らしめるしつけからの転換期を迎えて 講師:中垣 真道先生 どなたでも聴講できます。
特別公開講座「懲らしめるしつけからの転換期を迎えて」中垣真道先生
NPO法人チャイルドライン佐久
開催日:
-
手話でおしゃべりしませんか? これから習いたいことも歓迎です。 【参加費】100円
Sign Friend
NPO法人まちの縁側なから
開催日:
-
令和6(2024)年度第11期受け手養成講座公開講座 ☆こちらの講座はどなたでも聴講できますが、申し込みが必要になります。 お申込み方法はパンフレットの通りです。 ☆資料代金として、一講座500円を当日頂きます。
公開講座
NPO法人チャイルドライン佐久
開催日:
-
EM・ボカシ・石鹼づくり ボカシづくりをします。余裕があればプリン石鹼づくりも。
EM・ボカシ・石鹼づくり
NPO法人まちの縁側なから
開催日:
-
令和6(2024)年度第11期受け手養成講座特別公開講座 日時:令和6(2024)年9月21日 13:00~16:00 場所:佐久市創錬センター大会議室 テーマ:妻の病 映画上映(87分) 細谷亮太先生・伊勢真一監督トーク 入場は無料、どなたでも入場できます。
特別公開講座「妻の病」上映 細谷亮太先生・伊勢真一監督
NPO法人チャイルドライン佐久
開催日:
-
【持ち物】皿・箸・水分・タオル・軍手帽子(あれば長靴) 【会場】栄町のみんなの畑 ※場所はお問い合わせください。
みんなで畑作
NPO法人まちの縁側なから
開催日:
